にのみやは今日もそよかぜ

二宮町のイベントに参加したこととNFLをメインに書いていきます。

G+で過去のSuperBowlが始まった。

2020年シーズンの開幕に先立ち、CSの日テレG+で過去のスーパーボウルの放送が始まりました。

初日の4日は89年シーズンの49ersベンガルズの一戦。
89年のSuperBowlと言えば、伝説となったモンタナのTHE DRIVEが有名である。
でも、リアルタイム世代ではない自分は、最後の数プレーは見たことがあっても、それ以外は全く知らないので、そこに行くまでにどんなことがあったのかとても興味があった。
そこでビデオを録ることに。

この時代の49ersはまさに黄金時代でQBにモンタナ、WRにライスとテイラー、RBにロジャー・クレイグと豪華な攻撃陣に加えて、LBにチャールズ・ヘイリー、FSにロニー・ロットとタレント勢揃い。
一方のベンガルズは、不勉強で申し訳ないのだが、QBのブーマー・アサイアソンしか知らなかった。

テレビ中継は古さを感じる。テロップの情報量が今とは違いすぎる。
選手の紹介なんてほとんど出てこないし、得点やダウン数も常時出ているわけではない。
一番驚いたのは、ゲームクロックもプレークロックも出ていないことである。
この30年で中継中のデータ量やリプレーの早さなど、試合を面白くする仕掛けの発達は目を見張るものがあると思う。

ただ選手の出で立ちというか、そういうものにあまり古さを感じなかった。
プレーについてもそんなに古さを感じない。
なんとなくガロッポロがやってたオフェンスと、そんなに大差ないんじゃないかと思わせるものがあった。
さすがにマホームズやラマー・ジャクソンとは違うと思うけど。

あと、解説の後藤定夫さん。
今は亡き後藤さんの声を聴いていると思わず泣きそうになってしまった。
説明はすごく分かりやすく、選手たちに対する尊敬、フットボールに対する愛情が感じられる。
もうこの解説が聞けないのが残念でならない。
後藤さんが解説した数々の中継のビデオは日本のフットボール界の大いなる遺産だと思う。